 |
移住者インタビュー 「ゲストハウスやなぎ」運営の藤井宏子さん [
コミュニティ情報 ] |
投稿者:
ゆかちゃん さん 投稿日時 2020-02-27 18:45 |
|
|
2019年10月より福住地区で地域おこし協力隊をしている仲田友香がお届けする福住地区に移住してきた方を紹介するコーナー第4弾。
今回インタビューさせていただくのはゲストハウスやなぎでオーナーをされている藤井宏子さんです。
藤井さんの出身は福島県会津若松市。
2012年8月からゲストハウスやなぎを簡易宿所として開業し、現在は西宮市と福住を行き来しているそうです。
ゲストハウスやなぎは明治30年ごろに建てられた建物で、戦後から40年ほど前までは和菓子屋さんだったところをNPO法人町なみ家なみ研究所の方々とリノベーションして、多くの方に宿泊していただけるようにしました。
藤井さんの福住の好きなところは、街並みや文化が保存されているところ。
初めて水無月祭りに参加されたときにとても感動されたそうです。
伝統的建築物保存地区の距離が長い地域は日本全国見ても珍しい。
まだ手付かずで日本の原風景が残っているようなタイムカプセルに放り込まれたような感じが好き。
そんな福住の伝統文化、静かないいところは残しつつ、廃線前はあったと聞いている人や物流の賑わいは復活して欲しいと願っていますと話していただきました。
古民家ゲストハウスやなぎ
住所:丹波篠山市福住391
電話番号:079-506-0916
営業日:土曜祝前日 他応相談 |
 |
投稿者:
サワ さん / 投稿日時: 2020-07-16 10:28
|
|
初めて福住に訪問し窓越しからゲストハウスを覗きました。宿場町の良いところですね。吹田市から意外と近距離で、ここのところ何度も出向いています。 |
|
|